2012年08月09日
ちゃーバラしday
ブログ訪問ありがとうございます
今更ですが、先週末の釣行ブログです
連日残業と休日出勤で忙しくて、ブログ書く元気が・・・
その日は波がちょっち高かったし風も強かったけど、しばらくは台風の影響で釣り行けなくなるだろうから強行

今更ですが、先週末の釣行ブログです

連日残業と休日出勤で忙しくて、ブログ書く元気が・・・
その日は波がちょっち高かったし風も強かったけど、しばらくは台風の影響で釣り行けなくなるだろうから強行

魚探フィーバーな場所見つけて竿出すも、グルクン全く釣れない(汗)
暇なんでサシアミ付けて、でっかいオジサンを確保して泳がしてみると、速効ヒット
やしがチモト切れでバラシ
アカジン狙いだったんで、ハリス26号使ってたのを後悔
親父の竿はハリス30号だったんで、俺が切られたの見て速効グルクン泳がせてる
したらじゅんに喰ってきよる
また鬼マギーだし
親父のタックルはペンにナイロン100号なんで、やっぱ伸びる
底に着いたと同時に食ってきてるんで、手持ちで必死に耐えてるが、リール巻く余裕が全く無い
てかポコチン付近に竿尻が食い込んで、しに痛そう(笑)
竿を立てるのを手伝って、リール巻こうとした瞬間にまたまたハリス切れ
その間10秒位かな
よっぽど悔しかったらしく、ワイヤーに変えて再挑戦してる(笑)
自分が切られた仕掛けをハリス40号に作り直してる最中に、また親父がヒット!
これまた底着いた途端に喰ってきてるんで、底から引き離そうと必死で竿を立ててる
やしが船が波の上下で下に行った時に根に入られて、ゲームオーバー
しばらく出て来るのを待つが、無理っぽいので切る事に
やしが道糸ナイロン100号にワイヤーだから、絶対切れん(爆)
船のアンカー巻き上げ機で何とか切りました(泣笑)
その後からは急にグルクンが釣れ始めて、やっと釣りらしい釣りに
得体の知れないマギーは喰ってこなくなったんで、ハリス26号に戻してアカジン釣ろうと仕掛けを降ろしていると、底までまだ10M以上あるのに化物がヒット!!!
鬼デカイ!!必死で竿を立てようと頑張るが、じょーい無理。
親父に助けてもらって何とかリールを巻ける体勢ができたので、ひたすらリールを巻き続ける!
すると、ちょっとづつだけど、糸が巻ける!!
出されては巻いての繰り返しだけど、全く歯が立たないわけじゃないので、なんだかイケそうな気がしてきて、よっしゃ獲れる獲れる!!ってテンションMAX!
5~10分程経過して、魚の突っ込みも甘くなってきた感じがして、これはマジで獲ったと思ったのもつかの間、フワッとチモト切れ
久々にあ”-!!!!って叫びました。
しにニリて、やる気が完全に失せたが、5度目の正直を信じて、仕掛けを作り直す。
やしが完全に泳がせでは釣れる気配がなくなったんで、切身を付けて小物狙いに切り替え。
すると速攻でお馴染みアカレーさん。

んで続いてアカジン2キロアップ(・∀・)
あい、調子が出てきた(笑)

どうやらグルクン丸呑みできる魚がいないらしく、切り身でしか釣れない。
なんやかんやでちょこちょこ釣って、終わってみたら五目釣り成功(笑)なんだこれ。

グルクンは午後2時頃からやっと入れ食いが始まったんで、帰りたいけど5時まで頑張って、なんとか15キロ以上釣りました

やっぱ3時には帰った方がいいです。疲れが半端ない
熱中症寸前なのに夜はモアイで朝まで飲みまくって、日曜日起きたら夕方なってるという、最悪な日曜でした

やっとこさ台風どっか行ってくれたんで、今週末はやっとリベンジです^^
何かしら納得いく魚が釣れるよう、頑張ってきやす^^
おわりん
暇なんでサシアミ付けて、でっかいオジサンを確保して泳がしてみると、速効ヒット

やしがチモト切れでバラシ

アカジン狙いだったんで、ハリス26号使ってたのを後悔

親父の竿はハリス30号だったんで、俺が切られたの見て速効グルクン泳がせてる

したらじゅんに喰ってきよる


親父のタックルはペンにナイロン100号なんで、やっぱ伸びる

底に着いたと同時に食ってきてるんで、手持ちで必死に耐えてるが、リール巻く余裕が全く無い

てかポコチン付近に竿尻が食い込んで、しに痛そう(笑)
竿を立てるのを手伝って、リール巻こうとした瞬間にまたまたハリス切れ


よっぽど悔しかったらしく、ワイヤーに変えて再挑戦してる(笑)
自分が切られた仕掛けをハリス40号に作り直してる最中に、また親父がヒット!
これまた底着いた途端に喰ってきてるんで、底から引き離そうと必死で竿を立ててる

やしが船が波の上下で下に行った時に根に入られて、ゲームオーバー

しばらく出て来るのを待つが、無理っぽいので切る事に

やしが道糸ナイロン100号にワイヤーだから、絶対切れん(爆)
船のアンカー巻き上げ機で何とか切りました(泣笑)
その後からは急にグルクンが釣れ始めて、やっと釣りらしい釣りに

得体の知れないマギーは喰ってこなくなったんで、ハリス26号に戻してアカジン釣ろうと仕掛けを降ろしていると、底までまだ10M以上あるのに化物がヒット!!!
鬼デカイ!!必死で竿を立てようと頑張るが、じょーい無理。
親父に助けてもらって何とかリールを巻ける体勢ができたので、ひたすらリールを巻き続ける!
すると、ちょっとづつだけど、糸が巻ける!!
出されては巻いての繰り返しだけど、全く歯が立たないわけじゃないので、なんだかイケそうな気がしてきて、よっしゃ獲れる獲れる!!ってテンションMAX!
5~10分程経過して、魚の突っ込みも甘くなってきた感じがして、これはマジで獲ったと思ったのもつかの間、フワッとチモト切れ

久々にあ”-!!!!って叫びました。
しにニリて、やる気が完全に失せたが、5度目の正直を信じて、仕掛けを作り直す。
やしが完全に泳がせでは釣れる気配がなくなったんで、切身を付けて小物狙いに切り替え。
すると速攻でお馴染みアカレーさん。

んで続いてアカジン2キロアップ(・∀・)
あい、調子が出てきた(笑)

どうやらグルクン丸呑みできる魚がいないらしく、切り身でしか釣れない。
なんやかんやでちょこちょこ釣って、終わってみたら五目釣り成功(笑)なんだこれ。

グルクンは午後2時頃からやっと入れ食いが始まったんで、帰りたいけど5時まで頑張って、なんとか15キロ以上釣りました


やっぱ3時には帰った方がいいです。疲れが半端ない

熱中症寸前なのに夜はモアイで朝まで飲みまくって、日曜日起きたら夕方なってるという、最悪な日曜でした


やっとこさ台風どっか行ってくれたんで、今週末はやっとリベンジです^^
何かしら納得いく魚が釣れるよう、頑張ってきやす^^
おわりん
Posted by DA-1 at 19:20│Comments(7)
│沖釣り
この記事へのコメント
何か?読んでるだけで お腹いっぱいになりました!
アカジン2kが 小物に思える程の 内容ですね、ヤバシ!
なんだか、萌えて着ました! やっぱ ワイヤーかな?!
アカジン2kが 小物に思える程の 内容ですね、ヤバシ!
なんだか、萌えて着ました! やっぱ ワイヤーかな?!
Posted by takeya at 2012年08月09日 20:57
ワイヤーで喰いつくなら次回はイケそうですね!
自分の三段腹に食い込むほどの大物が遊びに来て欲しいなぁ
自分の三段腹に食い込むほどの大物が遊びに来て欲しいなぁ
Posted by ワイルド at 2012年08月09日 21:05
オヤジさんのファイトのとこ読んでるとティンティンが痛くなりました(笑)
化け物にリベンジ期待してます♪
化け物にリベンジ期待してます♪
Posted by エブ男 at 2012年08月09日 21:57
>takeyaさん
ワイヤーが通用したのは1回きりでした(汗)
潮が悪くて釣れないと思ってましたが、大物の気配は凄かったスよ!
切られたのはサメかもしれないですけど、潜られたのはきっと奴です!(・∀・)
ワイヤーが通用したのは1回きりでした(汗)
潮が悪くて釣れないと思ってましたが、大物の気配は凄かったスよ!
切られたのはサメかもしれないですけど、潜られたのはきっと奴です!(・∀・)
Posted by DA-1 at 2012年08月09日 23:58
>ワイルドさん
ワイヤーは1回で見切られました(泣笑)
自分も最後は期待してロッドベルト装着してましたが、気合い入れたら掛かってくれません(笑)
ワイヤーは1回で見切られました(泣笑)
自分も最後は期待してロッドベルト装着してましたが、気合い入れたら掛かってくれません(笑)
Posted by DA-1 at 2012年08月10日 00:04
>エブ男さん
ウネリがひどくて、棚を合わせるのが難しかったのが敗因ですね(汗)
ウネリに合わせて棚をキープできなかったです(泣)
素人でサメなのかアーラなのか分からないんで、メッサもどかしいですね(泣)
ウネリがひどくて、棚を合わせるのが難しかったのが敗因ですね(汗)
ウネリに合わせて棚をキープできなかったです(泣)
素人でサメなのかアーラなのか分からないんで、メッサもどかしいですね(泣)
Posted by DA-1 at 2012年08月10日 00:11
朝まで飲みまくって、日曜日起きたら夕方なってるというところが受けました。(笑)
グルクン、こんなにたくさん釣れるんですねー。
自分も今度グルクン釣りに行く予定だけど、このぐらい釣れたらいいなあ。
深さは何メーターぐらいなんですか?
テンヤもやってみたいんですが、釣れますかねー?
あっ、自分たちが予定してるには久高島の近くだそうです。
グルクン、こんなにたくさん釣れるんですねー。
自分も今度グルクン釣りに行く予定だけど、このぐらい釣れたらいいなあ。
深さは何メーターぐらいなんですか?
テンヤもやってみたいんですが、釣れますかねー?
あっ、自分たちが予定してるには久高島の近くだそうです。
Posted by 建築アトリエ海
at 2012年08月13日 13:49
