ユダヤーミーバイ漁港〜

DA-1

2011年11月24日 07:44

ブログ訪問ありがとうございます


火曜の夜中から、また行ってきましたユダヤー狙いに



今回はリョータと先に行って、後からブンとケーザンが合流




四人もいるから、リョータと皆で竿出せるポイントを探す事に


ど干潮だから水深が1M位しか無く、底が丸見えなのでミーバイがいそうな地形を探してたら、マジで発見



放置されたカニ網の影に隠れてるしかも良いサイズ間違いなく45センチはある



前回撃沈だったし、まだミーバイを釣った事が無いリョータに釣ってもらいたかったので、リョータに権利を譲る



んで急いで仕掛けを作って、いざ投入








仕掛けを警戒されないように、ゆっくりゆ〜っくり落とす。




……(ポチャン)(ビュン)


餌が水面に着いた瞬間に、ミーバイはどっかに消えました(爆)




しばらくポイント探すが、魚網やらチャリンコやらゴミだらけだったんで、結局いつものポイントでやる事に(汗)



前回釣れたポイントをリョータに譲って、自分は1・5M隣で竿を出す



このポイント面白い事に、半径50センチ以内のピンポイントでしか釣れないんです(笑)


前回も2本並べて竿出してましたが、片方は時合いでも餌すら取られない始末



かけあがりで水深が急に落ちて、1Mずれたら水深が1M位変わるんですが、特に穴とかがある訳でも無く



んで今回こそは隣でも1匹位は喰わしてやろうと、餌やら棚やら色々と工夫するが、やっぱり釣れる気配が無い




しばらくして、やっぱり本命リョータがヒット

40無い位の微妙なサイズでしたが、リョータ初のミーバイゲット




寒いし眠いんで、満潮までテント張って仮眠してると、餌替えしてたリョータにまたヒット




起きてたケーザンが駆けつけてタモ入れして、無事ゲット



今度は良いサイズ
重さしか計ってませんが、45センチ位で1・5キロでした



俺が「やっぱここしか釣れんな、不思議やっさ〜見つけた俺に感謝しれよ!(笑)」



って言ったら「餌替えでひっちー動かしてたから釣れたんだぜ!」って言う、ちょっち調子に乗ったリョータが出現(笑)



んで俺はタマンしかやらん!って言ってたケーザンが、ミーバイ見て興奮して、この場所でやらしてくれと(笑)



して2匹釣って満足してる&隣でも釣れると思ってるリョータが、気前良く譲りよる(笑)




んで8M位しか距離が無い場所に、6本もの垂らし竿が並ぶ異様な光景が(爆)



んで当然の如く、ケーザンの竿のみにアタリが連発
しかし残念ながらスッポ抜け



そこでやっとリョータが、ここ以外では本当に釣れないんだと気付く(笑)



ケーザンは打ち込み竿がある離れた場所にいて、垂らしは放置プレイなんで垂らしは全滅(笑)



打ち込みもひっちーアタリがあったけど、ヒットまでにはいたらず朝を迎えました



んで明るくなってきたんでテントから起きたら、ブンとリョータがタチウオ釣ってる



おぉ!もうちょっと遊べそうだ!と俺も投げるが、バイトはあるがヒットせず



するとリョータとブンがまたゲット



素直にリョータと同じ色のワームに変更するが、1投目で半分から食い切られて泳ぎがヨーゲーに



急いで車に戻り交換するが、時合い終了〜(笑)

自分は完全ボウズでした(笑)
1匹位はイケるかなと期待したんですが(泣笑)



んでリョータの初ミーバイ写真



タチはリョータとブンで2匹ずつ釣ったみたいです



先週に車庫からトライソ盗まれて凹んでたんで、元気になってよかったよかったです




ちょっと飽きてきましたが、波が高い間はもうちょいここで遊んでみます




おわりん



関連記事