初の昼シガヤー

DA-1

2011年10月19日 22:24

ブログ訪問ありがとうございます



土曜に予定してた沖釣りが親父の仕事で行けなくなり、んじゃ日曜にしようとするも風バーバー&とある事情で中止になり、金・土曜と子守しながら手酌酒してました




日曜の朝っばらから、チビ達とベランダ菜園の雑草を抜き抜きして暇潰し







ひ、暇だ………

ヒマヒマヒマヒマヒマヒー!!!




あ、コータが釣りしてるかも

ドライブがてら竿だけ持って見に行こうと、トイレにこもってイナグに聞こえないように電話



寝起きのコータがもしもし

俺が何かやるなら来るよって事で、リョータに電話


話し合いの末、リョータメンがシガヤーやってみたいという事で、午後から急遽シガヤー狙いに




チビ達連れて行こうか迷ったが、干潟はちょっと目を離したら怖いんで実家に放流(笑)



んでシガヤーなんて1度もやった事無い3人が集結(笑)



とりあえずステップでシガヤー仕掛け購入



1人1つの予定が、ロープ付きで3000円もする

とりあえず捕れるか試すために、3人で1000円ずつだして1つ購入し、残りの二人は下針を切ったエギで狙う事に(笑)




んで向かうは我等が地元、泡瀬の通信基地裏





先客のカウボーイが20名程いて、皆ブンブンやってる






よっしゃ目標1人3匹って張り切る







けど現実は厳しく、ちゃー投げーしてるのに1匹も捕れん
飽きっぽい自分が30分以上ひたすら頑張る



んで上げに入ったんで終了〜





んで帰りながら石をひっくり返したらガサミー2匹GET




ありタマンの餌になるやしシガヤーの代わりに捕ろう!って事で、次々と石をひっくり返す





100キロ以上ありそうな岩を3人でひっくり返したら、何と「ブラックホーミーバイ!」(笑)




あ、スイマセン、岩の裏側の穴にミーバイが入ってたって意味です







穴から引っ張り出そうとするが、カリが引っ掛って出て来ない




ペンチで引っ張る度に尾びれがボロボロに






このままじゃどうせ死ぬから、せめて食べてあげないと可哀想やしって頑張る優しいコータがついにGET




しょーも無さすぎて写メを嫌がるコータ(爆)

同じ穴に2匹ミーバイって面白い(笑)



イナグへの釣り行ってたってアリバイGET(笑)
ありがちょすコータミーバイ汁は好評でした




帰り間際に隣にいたシガヤー狙いの人が一匹GETしよったんで10分程頑張るも、コータが墨吐いたの目撃しただけでGETならず




は〜んシガヤー難しい


あんなんでじゅんに捕れるば
まだバイブ引っ張った方がマシやんにって感じでした




エギ3号は大きすぎますかね?それとも巻くスピード?

一匹も捕れないって逆に凄くないですか?(笑)




誰かご教授願います
ユタシクウニゲーサビラm(__)m





てか、小学生の頃みたいに遊ぶのし〜に面白いですね(笑)

おわり



関連記事